Blog
ブログ2015.02.09
卒業式の髪飾り
Cocochi姉妹店 大阪 オンブラージュのアンリです
今朝の大阪の最低気温は零下だったようで、今シーズン一番の寒さ。どうりで・・・。洗濯物を干すとすぐにパリパリ・・・。車のハンドルを握るのも冷たく、指先運転(笑)。
受験生にとってはお天気も試験問題と同じように合否が左右することも。大雪で電車が遅れたり、転んだり・・・。
東京に住んでいるときの事。朝の通勤電車は、大阪では経験したことのない超混雑。車内で片足あげたら、もうおろす場所がないくらい。身体もお煎餅みたいに平たくなってるし(泣)。
ちょうど数年前の今頃。どこかの駅に着いたとき、乗り慣れていない女子受験生が「すみませ~ん。降りま~す。」でも、なかなか動けない様子。もういちど「降りま~す。降ろしてください。」それでもまだ・・・・。今度は泣き声に。「降ろしてくださ~い。今日、受験なんです。」
今まで、他人事だった車内が騒然。「協力してやろう!」「ドア付近、早く空けてやれ!」ドアが閉まらないように両側でブロックする人も。女の子、車内から無事解放。
車内は、朝からほわっと幸せオーラ。きっと、みんなの応援が志望校合格に力を添えたに違いないと思えた朝でした。
そんな事をふと、思い出しました。
オンブラージュのアトリエでは、卒業式の髪飾りやコサージュのオーダーをたくさんいただいています。
近くのインターナショナルスクールに通う女子高生。卒業式は、カクテルドレス❤。わ~映画に出てくるアメリカンスクールの様なんだろうな。
2年後の成人式にも使えるように、3分割に。
フーシャピンクと、ミッドナイトブルーのアジサイが、マグノリアの大輪を引き立ててます。
とっても、とっても似合ってます。楽しみですね♪
こちらは、男子のお母様のKさま。
卒業式と入学式。そして普段にも使えるようなナチュラルテイストに。
あじさいだけで作ったコサージュ。コロンとしててとてもいい感じでした。
落ち着いたグリーンに、爽やかな淡いグリーン。そして茶色の渋めのアジサイが締め色に。
ブルー系のコサージュも、シックな服装が上品にぱっと華やかに♪
Kさま、収納や整理のアドバイザーの資格をお持ちです。
整理は心理学と結びついているという、興味深い話も聞かせてもらいました。
我家の3人の男子は、片づけが出来ません。次男は特にひどい・・・。懇談会の日は、先生の話を聞きながらも、私の手は机の中でぐちゃぐちゃになったプリント整理。中学生のときも、あまりにもロッカー整理ができず、親が呼び出しに(-.-)。
下宿先にも、必ず時間指定で私の入室許可が。徹夜で片づけた・・・・と(笑)。
ビシッと整理術を講義してもらいたい我家の男子たちです。
こちらは、高校の役員をされている、女の子のお母様。
薄い若草色の素敵な着物の髪飾りをオーダー頂きました。
金色の帯にも合うように茶系ローズとアジサイを加えました。普段は「お花あんまり似合わないの・・・」と言われていたのに、ビシッときまりました。
華やかな方なのでコットンパールとビジュ―とプラス。
当日のお写真くださるそうなので、楽しみにしています。
他にも、ご紹介したいお式用の髪飾りや、コサージュがあります。次回にご紹介いたします!
みなさま、今日も元気で、いってらっしゃ~い!
Cocochi姉妹店 大阪
〒562-0031 箕面市小野原東5-4-12 小野原サンハイツ2F
TEL 072-735-7475
オンブラージュはウェディングアイテム・コサージュ・アクセサリーなど装いに合わせて、“あなた色の花”を形にできるアトリエです。