Blog
ブログ2015.05.27
涼やかなフラワーアレンジ!時間をプレゼントに!
Cocochi姉妹店 大阪 オンブラージュのアンリです
「暑かったですね~(-_-;)」・・・・。
真夏日。最高気温31℃ですよ・・・・まだ5月なのに。
冷たい物をあんまり飲まない私も、さすがに今日は。
明日の予報も同様だそうです。
熱中症にならないよう気を付けたいですね。
さてさて、素敵なインテリアフラワーのレッスンのご紹介です。
前にリースを作ってくださったご84歳のお婆ちゃま。
(リースは大のお気に入りで、「ドアを開ける度に嬉しくなるの♪」と)
予約いただいたお時間ピッタリにご来店。
店内に入られた瞬間から笑やか。
花器はご持参。
1つはスクエア型のガラス製の花器。
もともと、可愛らしいプリザーブドフラワーが入っていたそうです。
無難に考えると、低めに広がったフォルムに。
お婆ちゃま
「カラーをすーっと高く活けたいわ!」と。
ご一緒に来られたお嬢様
「それは難しいんじゃない。縦長の花器ならいいけど・・・」と。
その時、抜群のフォルムが降臨。
根元をぐっと巻いて、花器にしっかり固定。
「大丈夫と思います。やってみましょう」と、お答えしました。
お婆ちゃまのイメージ通りにカラーをのびやかに。
そして足元には涼やかな色のアジサイを。
もう一方の足元は、対極にアジサイの葉を1枚だけ活けることに。
花器も角を正面にして、あえて斜めに置きモダンさを強調。
透明のガラスから
うっすらカラーの茎が見えたりするのもいい感じでした。
お婆ちゃまのセンスに、お嬢様も感嘆!
もう1つは、ギリシャで買ってこられた陶器製の花器。
手のひらサイズで小さいけれど、個性的な花器。
最初、ラベンダーを選ばれていたのですが、
花器の良さをもっと活かせるお花がないかな~と思い
グリーンのフーセンポピーを合わせてみるとなかなかgood!
すると、お婆ちゃま
アトリエのコーナーにディスプレイしていお花を見つけられ
「これがいいわ~。このお花合いそう!」と。
活けてみると、これまたモダンに。
ミニマムの世界。
見る角度によって表情が違い、
す~っと空気が抜けるフォルムがとても涼しげ。
高級感のある濃紺の花器にもぴったりでした。
お花が大好きなお婆ちゃまならではのお花選び。
とても勉強になります。
そして、会話もとても楽しいのです。
最後にお嬢様から
「今日は、お花とこの時間を
“母の日”のプレゼントにしたいと思って」と。
なんと素敵な贈りもの。
心に残る言葉がまた一つ増えた瞬間でした。
〒562-0031 箕面市小野原東5-4-12 小野原サンハイツ2F
TEL 072-735-7475
オンブラージュはウェディングアイテム・コサージュ・アクセサリーなど装いに合わせて、“あなた色の花”を形にできるアトリエです。